砂町産婦人科の無痛分娩

当院では出産という大切な時間を迎える際無痛分娩を行わせていただいております

無痛分娩とは

無痛分娩とは、リラックスしてお産を迎えていただくために、麻酔によって痛みを和らげる分娩方法の事です。 分娩の進行を過度に妨げない様にしつつ、辛さはできる限り和らげられる様に工夫しています。
※当院では硬膜外麻酔という方法を用いて、痛みを緩和する措置を行なっています。
※稀に傷みがゼロになる方もいらっしゃいますが、分娩を進める力を維持する対処を行いますのでご安心下さい。

無痛分娩の方法

当院では一般的に普及している『硬膜外麻酔』を採用して無痛分娩を行っています。
入院後、しかるべきタイミングで背中から硬膜外腔にカテーテルを入れます。 カテーテルから麻酔薬を少しずつ注入していき、陣痛の痛みを和らげていきます。麻酔の影響に合わせて、適宜陣痛誘発剤を用いて、お母さんの分娩を進める力を維持させます。

詳しくは無痛分娩のご案内をこちらからご覧ください。

無痛分娩メリット

  • 負担軽減

    出産に伴う強い痛みを軽減することができます。そのため、お産の際の呼吸やいきみを上手に行うことが出来ます。また、体力を温存できるため、分娩後の回復が早いといわれています。

  • スムーズな分娩

    無痛分娩は、場合によっては、子宮口や産道の筋肉を弛緩させ、分娩をスムーズにできることがあります。

  • 緊急時もスムーズな分娩

    帝王切開へ移行した際も『硬膜外麻酔』を用いることができるため、緊急時の対応がスムーズです。

  • 赤ちゃんへの影響の少なさ

    『硬膜外麻酔』は部分的に痛みをとることのできる麻酔方法です。全身麻酔と異なり、赤ちゃんへの影響はかなり少ないと言われています。 

無痛分娩デメリット

  • 分娩への影響

    お産の時間が長くなること、吸引・鉗子などによる分娩のお手伝いが必要なる可能性が増えることがあると言われています。以前は無痛分娩をすることで帝王切開になりやすいといわれていましたが、無痛分娩の方法の改善により、無痛分娩をしてもしなくても、帝王切開になる可能性は変わらなくなってきました。

  • 脱力感

    麻酔の影響により足の力が入りづらくなりますので、ベッド上で過ごしていただきます。排尿時の感覚が分かりづらくなるため、ベッド上で定期的に導尿します。

  • 食事制限

    麻酔薬の効果が強く出た際の影響を抑えるため、無痛分娩中は、飲食を控えていただき、脂肪分を含まない水分の摂取のみとさせていただきます

  • 頭痛

    硬膜外麻酔によって、まれに分娩後のお母さんが頭痛を発症することがあります。1 週間程で落ち着いてきますが、症状が辛い場合への対処も当院は備えています

  • 背部痛や神経への影響

    背中のカテーテルを刺した箇所や足に、一時的に痛みや違和感が残ることがあります

  • その他

    硬膜外麻酔の影響により、発熱やかゆみを発症することもあります。当院では、こうしたリスクに備え健康チェックなどに十分注意し、お産をサポートしてまいります。

利用者様のお声

  • 当院が実施する満足度アンケートでは平均9点(10点満点中)を頂いております。
  • 「ほぼ無痛で、陣痛はほとんど感じずに、スムーズに赤ちゃんを産むことが出来ました」

  • 「陣痛室で一人でも不安なくリラックスしてお産に臨めました」

  • 「想像よりも痛かったものの、3回目のお産で初めて落ち着いて出産できました」

  • 「最後いきむ時の痛みはあったが、ここが最後だから頑張ろうと思えました」

  • 「体力が温存でき、産後の身体が驚くほど楽で、回復が早かったです」

  • 「麻酔しても、陣痛の痛み、出産時のいきみは体験できたので良かったです」

あらかじめご理解いただきたいこと

  • 『無痛』と言っても全く痛みが無い訳ではありません

    人により分娩経過がことなり、使用できる鎮痛薬の種類・濃度・量に差が出ます。また、痛みの感じ方は個人差によるところが大きいです。痛みを無くすというよりも『減痛』と考えてください。

  • 効果が不十分な場合もございます

    残念ながらご希望とされる効果が得られない場合もございます。薬の効果に左右差が出たり、特定の場所に痛みが残る場合は、カテーテルを数センチ引き戻したり、入れ直す処置を行います。

  • 麻酔が困難な場合もございます

    お産の経過がとても早い場合、痛みが強く麻酔の体勢がとれない場合、夜間休日の入院の場合などは麻酔が出来ない場合がございます。いづれも母子の安全を考えての事ですので、ご了承ください。

  • 分娩への影響

    当院で通常の分娩をする費用に加えて、無痛分娩の麻酔手技、麻酔薬、麻酔外来の料金として18万円程度費用が掛かります。
    ※分娩までの時間によって金額は異なります